Vitzでん。
« 2005年10月 |
インデックス
| 2005年12月 »
2005年11月29日(火)
テレビのダイバシティアンテナが屋根の上でぐらぐらになっているのが非常にイヤで。
撤収しました、本日。
常日頃、テレビアンテナをフロントガラス貼り付けタイプの物に替えてやろうと思っていたので、良い機会です。
屋根の上のアンテナ本体をネジを弛めてはずし、屋根に直接両面テープでくっついている鉄板はエンブレム剥がしワイヤーでぐりぐりとはずしました。
残った接着は丁寧に指と爪とエンブレム剥がし液で取りました。
車内への配線引き込み部分も同様。
配線の一部がテールランプで押さえられている形になっているので、テールランプも一時取り外し。
ウェザーストリップもめくったり。
トランクルーム内部に徹底的にくっつけてあるウレタンテープに苦戦したり。
そんなこんなで、どうにかトランクルームまでアンテナ本体+ケーブルを移動。
そこから後部座席下→助手席前方までケーブルは延びているのですが、これは後日はずします。
明日、大宮に行くので、秋葉原で新しい物を探してきます。
一応、アゼストのフィルムアンテナを物色予定。
2005年11月26日(土)
納車から1年。
走行距離は19440km。
…20000kmは行くと思ってたんですけどねぇ。
意外でした。
でも、快適な1年でした。
まだまだ乗ることを楽しみたいと思います♪
2005年11月25日(金)
北九州市小倉北区下富野のENEOSにて給油。
ハイオク34.50l、5037円也。
単価は146円。
今回の走行メーターは19284km。
前回より581.8km走って、燃費は16.86km/l。
今回も燃費は16キロ台。
前の車ではウォッシャー液をガラコにしてたんですが、Vitzは今まで最初からのウォッシャー液が残っていました。
で、本日ウォッシャー液終了。
ガラコ3倍希釈で入れました。
ボディ、汚れるんかなぁ。
どうなるかわかりませんが。
(ALTOの時はかなり激しくボディが汚れた。)
3倍希釈、効き目あるんでしょうか。謎です。
2005年11月12日(土)
山口県周南市周陽のENEOSにて給油。
ハイオク32.35l、4529円也。
単価は140円。
今回の走行メーターは18703km。
前回より536.1km走って、燃費は16.57km/l。
アルコンのために周南に来たのですが、ガソリンの残量がやや心許なく給油。
本当はもう少し走れたような気がしますが。
ここんとこ、ずっと16km台ですね。
ま、いいでしょう。
ちなみに理論値では21.5km/l走るそうです。
10/15モード走行ってヤツでの話なので、実際よりはかなり高い数値ですが。
10/15モード走行の燃費と実走行では、-6~-3km/l位の差があるのが普通みたいなので、許容範囲内かな、とか。
そうなるとうちの場合は15.5~18.5km/lぐらいが普通みたい。
(勿論、21.5km/lが実現できたら一番いいんですけどねー。(笑))
GSのねーちゃんが、必要以上に大きな声でビビりました。(笑)