HOME > ETC. > Vitzでん。 > 2005年10月

Vitzでん。

 
« 2005年09月 | インデックス | 2005年11月 »

 

2005年10月26日(水)

給油おぼえがき、大チョンボ編。 

北九州市小倉北区砂津のENEOSにて給油。
ハイオク35.43l、5243円也。
単価は148円。

今回の走行メーターは…。
あー、何キロだー?
メモ~、メモ~。
どこやった、メモ。
(がさごそ。)

(がさごそがさごそ。)

…。

…ない。

あぁ、メモじゃなくて、その辺のレシートに書いたんだよ、うん。
それが、ない。

確か、前回より598.5kmだったんですわ。
あと1.5kmで600じゃーん、って思ったから。
ってことは推定18166km。
あぁ、なんかそんな数字だったような気がする。
(6が並んでいた。)

はー、大チョンボ。
やっぱり領収書に書かなきゃダメってことだわ。

で、前回より598.5km走って、燃費は16.89km/l。
今回も街乗り中心でしたからね。

しかしヘコむ~。

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。

2005年10月20日(木)

参考:交換時期 

標準的交換時期のおぼえがき。
・エンジンオイル=5000kmまたは6ヶ月毎
・エンジンオイルフィルター(オイルエレメント)=10000km毎
・ワイパーゴム=1年毎
・タイヤローテーション=1年毎
・エアクリーナーエレメント=30000km毎
・クーラント=2年毎
・ブレーキフルード(ブレーキオイル)=2年毎
・バッテリー=3年毎
・タイミングベルト=30000km毎
・ブレーキパッド=30000km毎
・ATF(オートマチックトランスミッションフルード)=50000km毎 ※うちのはMTなので無関係。

以上、Netz静岡さんのサイトを参考にしました。

うちの場合、オイルは3000km、エレメントは2回のオイル交換に1回(フラッシングも忘れない)ってあたりです。
30000kmに1回交換の物なんて、来年の半ばには交換時期がやってくる事になります。

とりあえずは12月あたりに12ヶ月点検に行って、その後は18ヶ月点検あたりでその辺もチェックしてもらうとしましょう。

ま、汚れてたら替える、摩耗してたら替えるというスタンスで十分なんですが、一応目安で。

 

エアコンフィルターをかえてみた。 

エアコンのフィルターを交換しました。

エアコンフィルターというものは、1年もしくは10000km走行毎に交換だそうです。
しかも、都市部を走る人はこまめに変えた方がいいそうです。

ちなみに、ワタクシは公害の街とかつて言われた北九州市の住民です。

だのに。本日までの走行距離は17934km。

1年点検での無料交換品目に入っていなかったのを確認して、購入しました。

オートバックスオリジナル商品ですが、中身はデンソーです。
オートバックスの品番でT-0001というのがVitz対応。
3150円でしたが、キャンペーン中で2520円でした。

DVC00015.jpg
グローブボックスを外して、その奥のケースを外して取り替えるだけ。
元々の白いフィルターは茶色になっていました。

DVC00016.jpg
全く同じデザインというわけではないのでちょっとあせりましたが、でもフィルターのケースにはちょうどのサイズ。
入れてみると良さそうだったし、説明書読んでも間違ってなさそうだったのでそのまま使用することに。

空気、綺麗になりますかねぇ。
…空気の善し悪しはよくわかんないけど、あれだけ汚れてたんだから、かえて間違いはないでしょう、多分。

 

オイル交換おぼえがき。 

本日、小倉南区葛原のオートバックス小倉南店へ。

ここまでの走行距離は17934km。
前回のオイル交換から4098km。

ちょっと間があきましたねぇ。
前回エレメント交換とフラッシングをやっているので、今回はオイルのみ。
オイルは前回と同じ「マイルストーン」。
今回は量り売り(?)で、1500ccまでの車は2940円の統一料金。
2.5リットルしか使わなかったみたいだけど、4リットル缶買うよりは安いですね。
(4リットル缶は3480円。)
あー、でも、ホークス応援セール+誕生日割引とやらで441円引きでございました。

次回のオイル交換は20934kmでということですが、多分1年点検の時にNetzでやってもらうのだ。

 

2005年10月09日(日)

給油おぼえがき。 

北九州市小倉北区篠崎のENEOSにて給油。
ハイオク33.50l、4723円也。
単価は141円。

今回の走行メーターは17568km。
前回より559.1km走って、燃費は16.69km/l。
街乗りすると16km/l台。
高速乗ると18km/l台。
…そんな感じですかね。

福岡に行くのに、メータ残が少ないので給油。
走ろうと思えば福岡には行けたとは思うけど用心のため。

オイル交換も行かねばいかんのですけどね、そろそろ。
この前したような気がするのは上京したから距離ばかりを稼いでいるのよね。
…オイルの汚れも燃費に関係しているか?

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。