Vitzでん。
« 2006年08月 |
インデックス
| 2006年10月 »
2006年09月28日(木)
福岡県糟屋郡志免町志免中央のENEOSにて給油。
ハイオク34.33l、5252円也。
単価は153円。
たけーなー。
今回の走行メーターは35971km。
前回より638.5km走って、燃費は18.598km/l。
つま恋後、セルフで入れてないから、実際の燃費はどうなんでしょうねぇ。
2006年09月26日(火)
9/22夕刻に新門司港より船に乗り、翌朝泉大津へ。
そこからつま恋に行きました。
つま恋終演後、東名道・磐田ICより高速に乗って、途中仮眠をとって、帰宅は9/24の13時ごろ。
以上、簡単な旅の報告でした。
(給油もしましたが、この辺は後ほど。)
2006年09月24日(日)
兵庫県西宮市・中国道西宮名塩SAのコスモ石油にて給油。
ハイオク39.00l、6045円也。
単価は155円。(泣)
今回の走行メーターは35303km。
前回より655.1km走って、燃費は16.797km/l。
もう少し早くに給油すればENEOS、あったんですけどね。残念。
2006年09月22日(金)
北九州市小倉南区湯川のENEOSにて給油。
ハイオク27.92l、4076円也。
単価はセルフで146円。
今回の走行メーターは34647km。
前回より440.9km走って、燃費は15.792km/l。
つま恋行きに備えてです。
2006年09月15日(金)
本日、小倉南区葛原のオートバックス小倉南店へ。
ここまでの走行距離は34274km。
前回のオイル交換から4600.3km。
ちょっと走りすぎ。(笑)
今回はフラッシングもしてもらい、オイルエレメントも交換。
オイルは低粘度オイル車用の「マイルストーン」。
代金は量り売りで2760円、それにエレメントが840円、フラッシングの基本料金が1029円で、それの合計の10%オフで4167円。
オイル量は3.0リットルでした。
次回のオイル交換は37274kmでということです。
つま恋行くし、秋ツアーもあるので早めかな。
そのあとはNetzでの24ヶ月点検でってことになるでしょうけど。
2006年09月13日(水)
最近、「給油おぼえがき」ばかりが増えてますが。
…気候もよくなってきたし、そろそろ何かやりたい感じ。
幾つか考えていますが、予算の範囲内でどこまで出来るかというところで。
あー、とりあえず明日か明後日にはオイル交換に行かねばならぬ~。
つま恋、行くからね。