HOME > ETC. > Vitzでん。 > 2005年04月

Vitzでん。

 
« 2005年03月 | インデックス | 2005年05月 »

 

2005年04月19日(火)

給油おぼえがき。 

北九州市小倉北区砂津のENEOSにて給油。
ハイオク37.15l、4978円也。
単価は3円引き券を使用して134円。

今回の走行メーターは9090km。
前回より560.9km走って、燃費は15.098km/l。

燃費、ワースト級。
高速、とばしすぎたかなぁ。

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。

2005年04月17日(日)

弾丸ツアー。 

阪神高速に乗ったのは22時。
中国道~山陽道~中国道~関門橋~北九州都市高速と乗り継ぎ、家に着いたのは3時15分。
5時間15分で550kmを走ってきました。

交代は2回。
最初は私。
岡山の吉備SAで交代。

次は亭主が山口の佐波川SAまで運転。
その後は私。

兵庫県と広島県は素通りコース。
時速何キロで走ったかは聞かないように。

私は数えてないけど、亭主は道中、うちのVitzを抜かしていった車は5,6台だと言ってました。

帰宅当初、ナビの到着予定表示は確か4時45分くらいだったような気もします。
時短しすぎ。

 

カテゴリー: 旅ばなし。

9000km突破。 

大阪からの帰路、9000km突破。
どのあたりで突破したのか覚えてまへん。

5ヶ月弱で9000kmってことは、月平均にすると1800kmなのかな。
ってことは1年だと21600km。

でも、多分今年の11月にはそれ以上回っているような気がします。

 

カテゴリー: 旅ばなし。

来た! 

来ましたがな、6ヶ月点検のご案内~。
大阪から帰ったら届いていました。
5月中に来てね、とのこと。

GWはじっとしていますが、5月末には広島行きもあります。
広島の前に点検に行くとするか。
その頃には何km走ってるかなー。(笑)

 

カテゴリー: Netz. メンテナンス。

2005年04月16日(土)

駐車場。 

グランキューブの駐車場は1時間500円。
リーガは1時間600円。
住友病院は お客さん 患者さんや見舞客は1時間100円。
中之島センタービルは1時間400円。

駐車場が悩みどころでしたが、会場近くのタイムスが格安でした。
7~24時で上限1500円。

勿論、そこに停めてアルコン、行きました。

次回もそこに、とか思うけど、次回はあるんかなー。
かなり揺れてしんどかったぞ、あそこ。

 

カテゴリー: 旅ばなし。

2005年04月15日(金)

給油おぼえがき。 

大阪市中央区船越町のJOMOにて給油。
ハイオク31.80l、4293円也。
単価は135円。

今回の走行メーターは8529km。
前回より577.0km走って、燃費は18.14km/l。


実は、前回トラブったJOMOでーす。
最悪にイヤミ(っていうか自己満足)です。

キャップハンガーにキャップもかけてもらい、そういう面でもホントに自己満足。(アホ。)

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。

8000km突破。 

大阪に向けて出発後すぐに8000km突破。
多分帰路には9000km突破。
6ヶ月点検の頃には10000kmも夢ではない?

 

カテゴリー: 旅ばなし。

2005年04月14日(木)

給油おぼえがき。 

小倉北区砂津のENEOSにて給油。
ハイオク26.43l、3541円也。
単価はリッター3円引き券を使って134円。

今回の走行メーターは7952km。
前回より512.8km走って、燃費は19.40km/l。

エアコンかけなくて済むようになったのと、チョイ乗りが少なかったのと、どっちも影響したかな。
購入直後レベルの燃費に。

本日、呉工業のケミカル製品でドーピングも。
今回は赤・青・黄色、緑。
明日から遠出なのでフルコース。

あと、洗車もしていただきました。
ワックス洗車で1575円也。

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。

オイル交換おぼえがき。 

本日、小倉南区葛原のオートバックス小倉南店へ。
前回もここでやりましたが、オイル交換です。
ここまでの走行距離は7928km。
前回のオイル交換から2010km。

オイルエレメントの交換もフラッシングもなく、オイルのみ。
オイルは「アバンギャルド」というオイル(SM/5W-20)が普通車(排気量1500ccまで)の料金で2310円のところ、ゴールド会員特典のハガキ持参で462円引きの1848円でした。

前回余ったオイルは使うことが出来ず。
(前回のオイルはもうありませんでしたし、うちの車は低粘度オイルでOKだそうな。)

次回はオイルエレメント交換、フラッシング、エアエレメント交換。
ブレーキフルードは10000kmで交換らしいので、次回は交換かな。

次回のオイル交換は多分6ヶ月点検のNetzでしそうな予感も多少。

 

2005年04月01日(金)

給油おぼえがき。 

小倉北区砂津のENEOSにて給油。
ハイオク34.66l、4748円也。
単価は137円。
本日よりガソリン値上げ。(トホー。)

今回の走行メーターは7439km。
前回より598.3km走って、燃費は17.26km/l。

引き続き、前回より燃費微増。
原因は不明。エアコンつけなくなったからかな。

 

カテゴリー: 給油おぼえがき。