びくでん家主2号・アーの日記。
たいしたことを書くとは思われない。(なんだかなー。)
アルフィーファンサイトなのにTHE ALFEEネタは少ないかも。(…。)

 

2002年05月24日(金)

3年と364日目。

思えば野望(笑)の開始はこの日から。

当時住んでいた横浜市港北区の自分の家から車で隣の都筑区の本屋に行った時に、
偶然目にした1冊の本が、今日のこの日の始まり!

ニフティーサーブにホームページを作ろう!とか何とか言うその本で、
ワタクシはサイトを作ることに。
最初はGeoCities、次はNiftyServe。
そのうち、昔プログラム作製を習った血がふつふつと。(笑)

Niftyは当時、自作CGIはダメだったので、自作CGIが出来るHi-Hoと、Nifty、
当時のセカンドプロバイダーSo-Netにまたがって
サイトを運営していたこともありました。

それが面倒になって(ウソ。)ドメインを取って、
さくらインターネットにご厄介になり、現在はPHPも使えるInetdに。

…たった4年なのにねぇ。
VictoryGardenが始まってから。
実際はこの名前になったのは1998年8月12日なので、
それまではテスト期間の別の名前でしたが。
(自分ちで見るだけなので、5/25から8/12まででカウンターは50しか進んでなかったし。)

今さっき、HP作製日記(更新記録)を見たら、
現在のこのトップページのデザインになって1年経つらしい。
(っつーことは、「今日は何の日?」も1年。)
色々とあったなぁ…。(しみじみ。)

しかし、最初のVictoryGardenの作り方のままなら、きっと今頃データがパンクしてますね。
CGIに随分助けられているわぁ。
そして、またページを増やそうと画策しているんですけどね。
今度はCGIじゃなくて、HTMLでちまちまとやりまっせ。
6月にはどうにかしたいんだが。
…忙しいんだよなぁ。出来るんかなぁ。(苦笑)

あ、そうそう。

実は明日はアルコン初心者の方向けプレゼントあり!
だって、うちのサイトのテスト開始から丸4年。
生まれた子供だって幼稚園に行っちゃうのさ。そういうお祝い。
最近やっている送料のみプレゼントです。
これってオークションで売られているのかな?と思って見物したことがあって、
その時には高騰していました。
乞うご期待!