昨日の話の、ある意味「続き」な話。
VictoryGardenの容量が作成可能領域の既に半分を超えていたんですね。
ってことです。
半分、っつーたって、かなりの量なんですよ。
FDにするとすごい枚数。(
FDにはしませんが。CD-Rなら入るもんね。…って、CD-Rにも入らない素人サイトがあったら怖い!)
なんで、今になって「ヤバ」って言っているかというと、
去年の今ごろ、やはり気になって容量計算したら、
今よりかなり少なかったんですね。(当時と比較して今は1.6倍)
去年は特に写真をガンガン撮ったわけでも、
コンテンツを増やしたわけでもないのに、1.6倍。
実はヒマになったら増やしたいなーと常々思いつづけているコンテンツが幾つかあって、
(どこかに書かないと自分の性格上やらないだろうと思って、
今、ここに書いてみたりするわけですが、それでも「これをやりたい」と
明言しないあたり、チキンなのか?>自分)
で、これがかなり写真を使うことになるんだな。
で、写真を増やすとなると、来年の今ごろにはどうなる?って
ちょっと怖くなってみる。
ま、いざとなったら、プロバイダのエリアに写真を突っ込んで呼び出したり(おい!>自分)
色々裏技(…でもないけど)はあるんですが、
サーバーが落ちちゃうと目も当てられないもんなぁ。
以前、ニフティとHi-HoとSo-netにVictoryGardenが分散していたとき、かなり大変な目に遭いましたし。
で、結果として独自ドメイン化しましたが。
意味、判りづらいかな?
4畳半一部屋じゃ荷物が収まりきらないから、少し離れたところに2部屋借りて、
そこを行き来していたら道路がよく工事で寸断されるから、
堪りかねて格安一軒家(4LDK)借りたような感じかなぁ。
(かえって判りづらい…)
…まさか、独自ドメインであれだけあったエリアが、一杯になる危機を迎えるとは。
うーん。
4LDKも今は快適だけれども、少なくとも近い未来に
荷物が増えてぎゅうぎゅうになるのが目に見えているってことか?
(やっぱり判りにくい。)
で。
今のところが便利なんですが、一応引っ越し先を探してみたりもする。
仕事中に、Yahoo!の検索窓に「レンタルサーバ」と入れてみる。
と。
結果として、今のうちの「家賃」と殆ど変わらない価格で
今の容量の2倍ちょっとの容量の所を発見。
…でも、6ヶ月前払いだし。ちょっと使い勝手も悪そうだし。
それに引越しは面倒だし。
結論を先延ばしにしたのでした。
でもまぁ、いつか考えなきゃいかんのかなぁ。
その前に不要コンテンツを削って、写真の容量を落として、
今のサイトのスリム化でも図りますか。