職場で6月のシフトが出る。
よくよく見てみると、土曜日が出勤になっている。
…確かに、先月・今月と他の人のピンチヒッターで土曜日に出勤しているが、
それはイレギュラーなのをその上司は知っている。
(これでも一応主婦だし、亭主は基本的に土日休なので、普段はなるだけ平日勤務。)
この日、出れないんですけど。
そう言うと、あぁやっぱり?、な顔をして、
「そうやったねぇ」
だとさ。
少なくとも、月曜日から土曜日まで6連勤になっとりゃ気付くだろうが。
(内勤には5連勤以上は無い。)
実は、その日の仕事は多い。
業務のスケジュールを各所に聞いて調べるのは元々私の仕事なので、
忙しいのは4月はじめから分かっていた。
(その日がアルコンじゃなくてよかったと思ったもんね。)
勤務日程をいつもなら清書するのは私なのだが今回に限って別の人にさせていたあたり、
故意としか思えないなぁなんて邪推しよう思えば、どこまでも出来る。
あぁやっぱり?な顔で「そうやったねぇ」と言われた瞬間、カチンと来た。
直前までは、
「6連勤にならないようにその週の他の日に代休をもらえるなら出ますけど」
という言葉も用意していたが、封印・破棄。
…我ながら大人気ないと思ったが。
実はこういうことは既に何回かある。
それなのに何度もこういうことをされる。
3人いる上司のうち、勤務スケジュールを立てるこの人とだけはソリがあわない。
平気で「前提」とか「約束」とかを切り崩す。
…って、こういうことを思うのは本当に大人気ないんだけど。
仕事なんだから妥協することも必要なんだけど、何度も続くと、それがなあなあになる。
今まで、何度もなあなあにしてきた。
だから今回は妥協しない、というか、もうその人には妥協しない。
…あぁ、やだやだ。
絶対に出ない。
他の人のピンチヒッター以外で土日に出てやるもんか。
あぁ、やだやだ。子供じみててやだ。(支離滅裂。)
でも、妥協するのも絶対にやだ。(意地っ張り。)
…あ、思い出したぞ。
そう言えば、去年、危うくイベントの日に仕事させられるところだったんだ。(-_-#)凸