| 年号 | 
						THE ALFEEの出来事 | 
						他アーティストへの提供作品など | 
					
					
						| 2005年  | 
					
					
						| 01月22日 | 
						井筒和幸監督の作品「パッチギ!」公開。 話の中に坂崎をモデルにした「坂崎」という人物が登場。 劇中には「イムジン河」「あの素晴らしい愛をもう一度」などが流れる。 (「あの素晴らしい〜」は坂崎参加のフォークルが演奏。) 1月19日にはサントラも発売。 ちなみにこの作品の音楽はフォークルの加藤和彦が担当。 | 
						  | 
					
					
						| 02月28日 | 
						TBS系で放送中の高見沢のラジオ番組「ロックばん」、渋谷公会堂で「Berlin Calling−雷舞維新Vol.1−」と銘打ったライヴを開催。 | 
						  | 
					
					
						| 03月09日 | 
						桜井、福岡IMSホールにて特番「KBC春のラジオ祭り『THE ALFEE My Cheerful Song Special Talk』」の公開録音開催。(放送は3月31日。) | 
						  | 
					
					
						| 03月11日 | 
						坂崎、「Dear Beatles 2005」出演。府中の森芸術劇場で行われた。 | 
						  | 
					
					
						| 03月16日 | 
						  | 
						「BEAT 7 〜The Theme of LOVE for NANA〜」  (曲のみ。高見沢俊彦) 「Two Hearts」 (曲、演奏参加。ZONE) ※アルバム「Love for NANA〜Only 1 Tribute〜」 収録。 | 
					
					
						| 04月03日 | 
						FM AICHI「高見沢俊彦 王子の玉子」、放送開始。2006.06.25.放送終了。 | 
						  | 
					
					
						| 04月07日 | 
						Date fm「NEC Presents THE ALFEE 桜井賢のSTARTING OVER」、放送開始。2006.03.末放送終了。 | 
						  | 
					
					
						| 04月09日 | 
						「STARTING OVER Tour」、この日のサンシティ越谷市民ホールより開始。 同年7月03日の名古屋国際会議場センチュリーホールまで33本行われる。 | 
						  | 
					
					
						| 04月24日 | 
						BS-i「Rock Entertainment 高見沢俊彦のロックばんTV」、放送開始。月1回(最終日曜日24時〜)放送 | 
						  | 
					
					
						| 05月18日 | 
						  | 
						「アタックNo.1 2005」  (編曲、プロデュース、演奏参加。福田沙紀)
  | 
					
					
						| 05月25日 | 
						高見沢、ソロアルバム「Berlin Calling」発売。 東西ドイツ統一15周年記念「ベルリンの至宝展」テーマソングなどを含んだ6曲入り。 | 
						  | 
					
					
						| 06月08日 | 
						  | 
						「夢のチカラ」  「Get Fight」 (ともに詞、曲、編曲、プロデュース、演奏参加。上戸彩) | 
					
					
						| 06月27日 | 
						高見沢、アルバム「Berlin Calling」発売に伴い、抽選で当たった人対象に握手会を行う。 この日は東京で、翌28日には大阪で行われた。 | 
						  | 
					
					
						| 07月17日 | 
						高見沢、お台場野外特設ステージで行われた「堂本ブラザーズバンドファーストライブ」に出演。THE ALFEEも登場し、「SWEAT & TEARS」を演奏。 | 
						  | 
					
					
						| 08月08日 | 
						「ともえちゃんフォークゲリラ」、お台場北口周辺(=フジテレビ1階・7階)で開催。 坂崎参加。 | 
						  | 
					
					
						| 08月10日 | 
						  | 
						「夢見るオモチャ箱〜恋するDancing Doll」 (ともに詞、曲、編曲、プロデュース。Doll's Vox) | 
					
					
						| 08月17日 | 
						シングル「100億のLove Story」発売。 この曲はTBS系「こちら本池上署4」の主題歌。 PV入りDVD付き限定盤と、ボーナストラック収録の通常盤があった。 カップリングの「ZeRoになれ!」は2005年の大阪国際女子マラソンのテーマソングだった。 また、同日より渋谷パルコクアトロ4FのMusiCultureで「THE ALFEE SHOP」が開催。 9月17日まで。 | 
						  | 
					
					
						| 08月20日 | 
						24回目の夏のイベント「TOKYO BAY-STATION」、晴海ふ頭特設会場でこの日より2日間開催。 | 
						  | 
					
					
						| 08月22日 | 
						スカイパーフェクTV・フジテレビ721の企画「坂崎幸之助のお台場フォーク村」がこの日より4日間、お台場 studio DREAM MAKERにて開催。 08/22 「坂崎幸之助のひとり舞台・お台場リクエストアワー」(出演:山口智充) 08/23 「坂崎幸之助 三番勝負・異種格闘技戦−木村充揮、大塚まさじ そして大友康平−」(出演:木村充揮・大塚まさじ・大友康平・八島順一・西山毅) 08/25 「お台場アルフィー村」(出演:THE ALFEE・Something ELse・多胡邦夫・植村花菜・篠原ともえ) 08/26  「坂崎幸之助のK's Transmission 生放送」(出演:ムッシュかまやつ・清水ミチコ) ※08/24は休み | 
						  | 
					
					
						| 09月30日 | 
						東芝EMI移籍後発売された夏のイベント(1997〜2001年分)のDVD9タイトル再発売、VHSのみのリリースだった「THE ALFEE Millennium Final in OSAKA」がDVDになって発売。(計10タイトル) 購入者応募特典は2種類あり、10タイトルのうち4タイトル以上購入で東芝EMIリリース作品のTV-CMを集めたDVD(2000本記念ロゴステッカーつき)を全員プレゼント、全10タイトル購入者には4タイトル以上購入者の特典DVDに加え、特製ミュージックギフトカード3000円分をプレゼントというもの。 さらに10タイトル購入者には抽選で2000本ライヴのクローズドサーキットご招待も。 | 
						  | 
					
					
						| 10月07日 | 
						「STARTING OVER Tour」、この日の松戸森のホール21より開始。 同年12月29日の大阪城ホールまで29本行われる | 
						  | 
					
					
						| 11月10日 | 
						北山修著「ふりかえったら風/きたやまおさむの巻」みすず書房より発売。 北山修氏と若かりしアルフィーとの対談を収録。 | 
						  | 
					
					
						| 11月23日 | 
						ビデオ「THE ALFEE 24th Summer 2005 TOKYO BAY-STATION Terminal 1」、「THE ALFEE 24th Summer 2005 TOKYO BAY-STATION Terminal 2」、2タイトルをDVDで同時発売。 | 
						  | 
					
					
						| 11月25日 | 
						写真集「THE ALFEE 24th Summer 2005 TOKYO BAY-STATION」、音楽専科社より発売。 | 
						  | 
					
					
						| 11月30日 | 
						この日の大宮ソニックシティでの公演で、有料公演2000本を突破。 但し、有料公演以外や過去の学園祭などを含むと、かなり前に2000本を突破していたと思われる。(メンバー自身もライブ会場やラジオ番組などでそのように発言。) | 
						  |